当協会では、福岡県知事より指定を受け、宅地建物取引士証の更新などに必要な宅地建物取引業法第22条2に規定されている「宅地建物取引士法定講習」を実施しております。下記記載の方が受講可能となります。
1 | 宅地建物取引士証の更新をしようとする方 (お手持ちの宅地建物取引士証の有効期限6ヶ月前より受講可能。) |
---|---|
2 | 宅地建物取引士証の有効期限切れのため、新たに宅地建物取引士証の発行を希望する方 |
3 | 宅建試験に合格し、登録後、新規で宅地建物取引士証の発行を希望する方 (宅建試験に合格した日から、1年以内の方を除く。) |
●下記のフローを参考にご希望の講習方法を選択して下さい。
◆当日受付:午前 9時30分 ~ 9時55分(遅刻した場合は講義の受講が出来ませんのでご了承ください。)
◆講習時間:午前10時00分 ~ 午後5時30分まで
講習は新型コロナウィルス「感染拡大防止ガイドライン」に沿っての実施を徹底しております。
講習会場 | 講習日 | 申込締切日 (書類必着) | |
---|---|---|---|
アクロス福岡7F 大会議室 | 2022年7月6日(水) | 2022年6月20日(月) | |
2022年8月9日(火) | 2022年7月22日(金) | ||
2022年9月7日(水) | 2022年8月22日(月) | ||
2022年10月6日(木) | 2022年9月16日(金) | ||
2022年11月9日(水) | 2022年10月21日(金) | ||
2022年12月7日(水) | 2022年11月21日(月) | ||
2023年1月11日(水) | 2022年12月16日(金) | ||
全日・九州ラビーネットBLD. (当協会ビル) | 2022年9月20日(火) | 2022年9月2日(金) | |
※「宅地建物取引士証の有効期限が10月~12月に迎える方」へ郵送済の案内状に記載している日程に変更が生じております。ご注意ください。 | |||
北九州国際会議場 会議室 | 2022年7月12日(火) | 2022年6月27日(月) | |
2022年9月13日(火) | 2022年8月30日(火) | ||
2022年11月16日(水) | 2022年10月28日(金) |
1 | ![]() ![]() (クレジットカード決済・郵便払込・銀行振込) ※オンライン申込ができない方は、2へお進みください。 |
---|---|
2 | 申込書類一式を受講料等入金後7日以内に当協会へ郵送。 ※事務局窓口にて申込も可能(必要書類一式を持参) |
3 | 当協会より郵送する「受講票」を受領。 ※申込書類郵送後、一週間が過ぎても受講票が届かない場合は、事務局までご連絡ください。 |
4 | 会場にて講習受講 ⇒ 講習会終了後に更新後の宅地建物取引士証を受領。 ※受講当日、お手持ちの宅建士証お忘れの場合は、直ちに更新後の宅建士証を受領することが出来ませんのでご注意ください。 |
時間 | 科目 | 講師 |
---|---|---|
09:30~09:55 | 受付時間 | |
10:00~10:05 | 事前説明 | |
10:05~12:25 | 紛争事例と実務上の留意事項 ★参加型講義 |
弁護士 村山 博俊 |
12:25~13:20 | 休 憩 | |
13:20~14:30 | 改正税制の改正点と実務上の留意事項 |
税理士 井手 辰夫 |
14:30~14:40 | 休 憩 | |
14:40~15:30 | 宅地建物取引士の使命と役割に関する事項 |
企業・団体等講師 黒木 徹也 |
15:30~15:40 | 休憩 | |
15:40~17:00 | 法令改正の改正点と実務上の留意事項 その他(地域の実情に合ったテーマ等) | |
17:00~17:20 | ★参加型講義 | |
17:20~ | 宅地建物取引士証交付 |
(概略)
自宅や職場などインターネット利用可能な場所でご自身の都合に合わせて受講が可能です。
下記「更新手続き」に従い、1~2の手続き完了後、動画視聴サイトのログインIDとパスワードを発行します。
eラーニング動画視聴期間内に受講(全動画の視聴)と効果測定(確認テスト)を完了し、お手持ちの宅建士証を当協会へ
郵送して下さい。当協会に到着確認後、更新後の宅建士証をご指定のご住所へ簡易書留にて郵送いたします。
更新後の宅建士証交付開始日 | 交付期間 | 申込締切日 (書類必着日) | eラーニング 動画視聴期間(28日間) |
---|---|---|---|
2022年8月19日(金) | 8/19 ~ 8/26 | 2022年7月5日(火) | 2022年7月21日(木) ~ 8月17日(水) |
2022年9月20日(火) | 9/20 ~ 9/27 | 2022年8月1日(月) | 2022年8月19日(金) ~ 9月15日(木) |
2022年10月19日(水) | 10/19 ~ 10/26 | 2022年9月5日(月) | 2022年9月20日(火) ~ 10月17日(月) |
1 | ![]() ![]() (クレジットカード決済・郵便払込・銀行振込) |
---|---|
2 | 申込書類一式を受講料等入金後7日以内に当協会へ郵送。 ※事務局窓口にて申込も可能(必要書類一式を持参) |
3 | 動画視聴開始日までに「受講票・テキスト・受講マニュアル・ログインID・パスワード」をご登録住所へ、当協会より宅急便にて送付。 ※万が一、届かない場合は、事務局までご連絡ください。 |
4 | 専用ホームページにログイン後、受講期間内(28日間)に動画(約6時間程度)を視聴し、効果測定(確認テスト※)を受ける。 ※効果測定は何度も測定可能で、7割以上の正答で受講完了となります。通信料は受講者様ご負担。 |
5 | 受講完了後に下記3点を当協会へ郵送(書類の所在が追跡できる方法で郵送) 1.「受講票」 2.「お手持ちの宅地建物取引士証」 3.「返信用封筒」※ ※簡易書留料の切手(404円)を貼付し、宅建士証返送先のご住所を記入。 ![]() |
<申込前に必ずご確認下さい>
宅地建物取引士資格登録簿の登録事項(氏名・住所・本籍・勤務先)に変更がある場合は、
法定講習会のお申込前に、各所最寄りの福岡県土整備事務所にて変更の手続きが必要です。
この手続きがございませんと、変更した内容の宅建士証を発行することができません。
<動画視聴期間内に受講が完了しなかった場合又はキャンセルについて>
指定の動画視聴期間内(28日間)にWeb受講(全動画の視聴(約6時間))と効果測定(確認テスト7割正答)まで完了しない場合や、Web受講中にキャンセルをされる場合は受講料及び交付申請手数料を返金出来兼ねますのでご注意ください。
※下記2.3手数料は受講者様ご負担となります。
※振込証明書(受領証)をもって領収証に代えさせていただきます。ご不明な点ございましたら、協会までご連絡ください。
決済方法 | 振込先 | 振込方法 |
---|---|---|
1.クレジットカード (VISA・Mastercard・JCB・ アメリカンエキスプレス) |
![]() 下記URL又はQRコードよりアクセスして下さい。 hhttps://www.z-fukuoka.com/product-page/法定講習お申し込み-1 |
|
2.ゆうちょ銀行 | 案内状が届いている方は同封の「払込取扱票」をご使用ください ※ご依頼人の住所・氏名等を必ず記入してください |
・郵便局窓口 ・郵便局内ATM (払込取扱票が挿入できる 機械のみ) |
3.西日本シティ銀行 | 西日本シティ銀行 福岡支店 普通預金 3011858 シャ)ゼンニホンフドウサンキョウカイ フクオカケンホンブ 公益社団法人全日本不動産協会 福岡県本部 |
・金融機関窓口 ・金融機関ATM ・インターネットバンキング |
下記①~⑤の必要書類をご準備頂き、当協会まで郵送してください。